石原悠希選手フランスLonde de l'Oise」UCI2.2レースレポート
2022年6月2日〜5日
当社サポート選手でJava Kiwi Atlantico所属の石原悠希選手のフランスで開催された最新のレースレポート「Londe de l'Oise」UCI2.2が届きました。チーム事情なのか中々レースにチーム自体が参加できない中、数少ないチャンスを物に出来ている石原選手は、チームの信頼を得ている様で安心しております。今回は、中々ハードなレース環境の様でしたが、全てのステージで完走をし、リザルトが残す事が出来た事は、日本での全日本ロードではかなり期待出来ると思います。あともう1戦フランスの1dayレースに参戦した後、全日本に出る為に帰国致します。それでは皆様、レポートをお楽しみください。
Stage 1
会場 : Labruyère-Liancourt(142.8km)
日程 : 2022年6月2日
TSS : 205 / NP : 264W
ギア比 : 55-42,11-32T
リザルト : 100位
コメント : 初日は機材トラブルによりハードな1日を強いられた。スタートから約60km地点で荒れた路面の下りでチェーンがクランクの外側に落ち、知恵の輪のようになってしまった。監督、メカニックが直そうと試みるも約6分間のスタッフを強いられた。
集団復帰後は残りの日数を考えると、既に集団への復帰のために体力を消耗してしまったため、リザルトを狙う事は難しく最低限、明日に繋げるための走りをした。
Stage 2
会場 : Le Plessis-Belleville-Ribécourt Dreslincourt(205.7km)
日程 : 2022年6月3日
TSS : 218 / NP : 226W
ギア比 : 55-42,11-32T
リザルト : 87位
コメント : 今日のレースは終始ハイペース進み、スタートから80km地点まで平均50km/hという速さだった。チームメイトと代わる代わる位置取りをして体力を温存しようと試みたが、集団は荒れていて纏まって走る事はできなかった。
3時間を経過した辺りから少しペースは緩んだものの残り1時間の勝負どころから再びペースが上がり終盤の登りで遅れてしまった。結果を残す事は出来なかったが、全日本に向けて良いトレーニングになったとポジティブに受け止めたい。
Stage 3
会場 : La Croix-Saint-Ouen-Ressons-sur-Matz(176.7km)
日程 : 2022年6月4日
TSS : 175 / NP :212W
ギア比 : 55-42,11-32T
リザルト : 61位
コメント : 昨日ハードな展開だったためなのか、前半に数名の逃げが形成されて集団は最後の登りを含む周回までリーダーチームが集団をコントロールしていた。昨日受けた疲労が心配で逃げに乗ることが出来なかったが、逃げにチャレンジすれば良かったと少し後悔をした。次回、チャンスがあれば乗ってみたい。
Stage 4 (Final)
会場 : Compiègne-Beauvais(176.3km)
日程 : 2022年6月5日
TSS : 189 / NP : 231W
ギア比 : 55-42,11-32T
リザルト : 80位,総合74位
コメント : 横風で集団が何度も分断していたが、全て集団の先頭付近に位置取りをして絞られた集団に残ることができた。しかし、残り15km地点のコーナーで落車が起きて自分は転ばなかったものの、足止めをくらいペースの上がった先頭集団には追いつく事はできなかった。
今シーズン最大のチャンスを感じたが、1つのミスで水の泡となってしまった。とても悔しいが明日も1dayレースのParis-Troyesを走る。4日間ハードに走ったため疲労感がかなりあるが、ベストを尽くそうと思う。